ヨーロッパの革を使って日本の職人が作るメンズ財布が人気!
メンズ財布と言うと海外の高級ブランドがまず思い浮かぶかもしれませんが、いま熱いのは日本人の職人が作った日本製の財布です!
中でも日本最上級の皮革製品専門店が作る財布がすごい勢いで売れています。
ココマイスターという名前の皮革製品専門店ですが、最初はウェブだけでネット通販していました。
しかし、「ヨーロッパの良質の皮を使って日本の職人が作る財布」と口コミで人気が広がり、今では銀座、自由が丘、神戸と実店舗もでき、今後は名古屋店もできる予定です。(2013年6月現在)
あまりの人気のため、在庫切れで注文待ちが当たり前のような状況にさえなっています。
海外ブランドに負けない質、日本製の繊細なこだわり、手に届く価格と三拍子揃ったココマイスターの財布がとにかく人気です!
売れてます!ココマイスターの売れ筋お財布ランキング
ココマイスターの財布は職人が1つずつ手作りで作っているので、大量生産ができません。そのため、売り切れの財布も多々あります。売り切れの時は「販売お知らせメール」に必ず登録してください。そうすれば、再販された時に買い逃すことがなくなります。
再販売すると600本程度が30分持たずに売れてしまう人気メンズ財布。
2年先まで良質な皮の発注を出して、まとまった数を皮を確保しているからこそこの価格が実現したそうです。値上げする前に手に入れたい財布です。
マットーネ ラージウォレットと同じくらい人気のあるロングセラーアイテム。
雑誌「MEN'S EX」の見開き広告に掲載されていた財布はこれです。
見た目も経年変化も美しい、高級感溢れるデザインの財布。
革財布特有の使い込むほどに色合い・風合いが変わる変化を楽しむことが一番できる財布です。
この財布の一番の特徴は内装です。内装までブライドルレザーを使用した極上の仕上がりになっています。
使っているうちにロウがとれ、深みのある光沢を楽しめます。
「ポケットが財布でがさばりたくない。できるだけ薄い財布が欲しい。」という人にオススメの長財布です。
スーツの内ポケットからスムーズに取り出すことができるため、デキル男を演出できます。
New! マルティーニ・オーモンドウォレット »
イタリアの老舗タンナーのミネルバボックスを贅沢にも表裏全面に使用した長財布です。
ミネルバボックスとは1000年も続くイタリアの老舗タンナー「バダラッシ・カルロ社」の伝統製法から生まれたバケッタ製法と呼ばれる植物タンニン100%でなめされた牛革にオイルをゆっくりと時間をかけ、たっぷり染み込ませる独自の製法でつくられた皮製品です。
※注意
ココマイスターの財布は浅草を中心とした工房で職人たちが最高の技術を持って1点1点丁寧に縫製してます。
機械じゃなく手作りで作るからこそ生きるのが革製品です!革製品は部位により質感が異なり、張力も異なります。
機械はこれらを無視して製品化するため、長年の使用に耐えることはできないのです。運が悪ければ、3カ月で壊れてしまう。
一方、ココマイスターの財布は職人の50年の技術によって培われた一生涯使える財布です!